車中泊旅 2017/7/16
昨日は夕飯がしくじってしまいましたが、気を取り直して2日目出発です。女房のリクエストで『サバサンド食べたーい本場の…』ここんとこサバサンド続いているような…とりあえず日本海フィッシャーマンズケープを目指そうー。
なんでも道の駅発祥の地らしいです。トイレに寄っただけですが…
今日は朝から全開です。回転寿司食べようと意気込みピアBandai万代島に訪れましたが回転寿司は10:30の営業で待ちきれなく、新潟漁港で海鮮丼ぶりを食べました。
外では岩牡蠣のガンガン焼き、中では海鮮丼ぶりを提供しています。
女房は生まぐろ丼
親父は南蛮えび丼
そう今日は朝から全開なので岩牡蠣、サザエも食べました。
まずは生で食べて、そのあとサザエが出てきて、最後に岩牡蠣が出てきました。
お腹いっぱいです。美味しかった。
新潟はやっぱりお酒でしょう。道すがら酒蔵を廻ってみようかと言っていたのですが駅の中に(正しくは隣接するビルだな)新潟の蔵が一堂に集まっていると知り行ってみました。
ぽんしゅ館 新潟駅前店に行きました。
日本酒に合う塩が紹介されていたり、お土産品は勿論、醤油もあったな。
当然たくさんのお酒も置いているのですが、1コイン(500円)で試飲専用コイン5枚と交換しお猪口を置いてコインを投入、自動販売機みたいですが色々試飲できて楽しそうです。運転するので試飲はできませんでしたが…今度は新幹線で来てみたいです。
お酒はたくさん買いましたよ、仕入れたといって(オーバーか)良いほど。
ウソですそんなに買ったら狭い車内で寝れなくなります。(^^;
この後日本海フィッシャーマンズケープを目指しますが、次のブログで書きます。
本日の宿泊場所は道の駅『白沢』今日は大丈夫でしょう。
設営はこんな感じ。 続く…
0コメント