車中泊旅 2017/08/16

いよいよこの旅のメインイベントの大間のマグロを食す‼大間を目指します。

途中道の駅「よこはま」に寄ったのですが、営業時間が9:00からでしたので何もせずトイレ休憩。

海岸線沿いに走る計画でしたので暫く何もない。それでは芸がないのでちょっと寄り道。

日本三大霊場の一つ「恐山」に行きました。今日は天気が悪く、あいにくの曇り空でした、それが恐山に近づくと深い霧に囲まれシトシトと雨が降り出して来ました。いかにもって感じです。

何か写ると嫌なので写真はあまり撮りませんでした。恐山のイメージはイタコが死者の霊を呼び寄せ口寄せをする所と思っていましたが、イタコは居ませんでした。総門をくぐり数々の地蔵や大師、お釈迦様や地獄、雨の中お参りしてきました。折しもお盆の最中、墓参りもせず遊んでいる我々を呼び寄せたのかも知れません。ご先祖様や、若くして亡くなった友や同僚。チョットだけ思いを馳せることが出来ました。

さて再び大間を目指すのですが、確か下北半島は日本猿の北限と聞いたことがあります。サルでも出てこないかな~と思っていたら、なんといました。急いでシャッター押したけどこれが限界でした。

下北半島を観光するなら行ってみたいと思ったのが「仏が浦」。でも上からというか道路からのアクセスは大変だということが判り断念。船が良いようです。暫く走っていると展望台みたいなところがあり、そこから望遠(スマホ)でパチリ!行って見たかったです。

道の駅「わきのさわ」でトイレ休憩を取り。やっと大間に到着です。13:30過ぎに到着。やっと着いたって感じ。さぁ~食べるぞ~。

沢山の観光客で賑っています。どのお店に入ろうかな~どのお店も行列ができています。

3色マグロ丼(大トロ、中トロ、赤身)¥3,300を食べました。美味しー…んっ 旨いけど、今まで食べた中で一番かと聞かれると…そうでもないか?何かここまで来て腑に落ちないような…

風に吹かれて

犬・旅行・キャンプ・温泉・写真・日記

0コメント

  • 1000 / 1000