オープン戦 2018/3/11
鎌ヶ谷スタジアムにオープン戦を見に行きました。 vs 横浜DeNA戦です。皆んな選手は開幕1軍を目指していますが、清宮が開幕1軍でデビューできるか楽しみですね。
ゴン太の散歩を早々に済ませ(ゴン太は留守番)、高速に乗りスタジアムを目指します。先ずは朝ごはん。今回は美野里PAにしました。
女房は「かき揚げそば」エビが結構大きめです。
親父は「牛すじ煮込みうどん」ネギがたっぷり付いていて、味はくどくなく、どちらかというとあっさりですが、牛すじのコクはしっかり味わえ、汁もゴクゴク飲めて美味しかったです。ご飯ついているとは知らずお腹一杯です。😂
なんと朝10:00(試合は13:00)に球場に着いたのですが、駐車場に入れませんでした。鎌ヶ谷駅前に戻り一般の駐車場に停め、シャトルバスで球場に戻ってきました。物凄い混雑です。と言うか外野立ち見まで作ったので、車の停められる量が少ないと思います。普段(イースタンの試合なら)ここまで混むことがないので、外野周辺に車をとめても良いように案内してくれます。
さてさてB☆Bが遠征に来ていました。女房は記念写真をパチリ!!
寮の前は完全にシャットアウト近づけません。お目当ての選手が通るたびにカメラのシャッター音が鳴り響きます。今回はコンデジしか持っていきませんでしたのでこれ位しか写りません。ちなみに近藤選手ですが判らないですよね~😔
B☆Bとフレップは見かけたのですがポリーは見ませんでした。札幌ドームで留守番ですかね~
鎌ヶ谷スタジアムのマスコット「C☆B」は当然ですが、鎌ケ谷市のマスコット「かまたん」も応援に来ていました。
中島選手がDeNAの選手と楽しそうに歓談しています。
鎌スタのバックスクリーンってとても綺麗ですね。外の明るさに負けないくらい輝度があって小さな文字も読めます。モニターは恒例の?対決らしいです。「DJチャス」VS「B☆B」
いよいよ試合が始まります。スタメンの紹介があって、おっ清宮はDHで出場です。
試合が始まりました。オープン戦ですから色々選手を起用するので、まんべんなく選手を見れて良いですよね。オープン戦は勝ち負けよりそういった楽しみ方ですよね。
でも清宮はプロの洗礼を受けているようでした。6回裏に大田泰示にボール2の後敬遠(ラミネス監督の計らい?)で満塁策を取り、清宮と苦手な櫻井とのルーキー対決の御膳立て、で三振…。さらに苦手意識を植え付ける作戦か…まぁこれだけ騒がれて実践積んでいけば育つのも早いと思います。頑張れ清宮。
そういえば球審にボールが当たって試合が中断するなど珍しいシーンもありました。4審でなく3審になってしまいましたね。
7回裏の攻撃を見て帰り支度を始めました。この時点で1-0で負けています。シャトルバスで鎌ヶ谷駅まで行くのですが既に長蛇の列。駅まで距離にして2Km程度、バスまだ20分以上来ない感じだし…
鎌ヶ谷駅まで歩くことにしました。チョット上り坂のある所で振り返ったらスタジアムが見えました。試合はどうなっているかな~
ウェアラブル カメラ 持っていましたのでチョットだけ動画を撮りました。
THETAでも撮ってみました(写真をクリック)。球場の中で撮ったものは余りにも人が入りすぎていて、肖像権侵害になりそうなので、ここではUPしません。でもTHETAいいわ~。ほんと雰囲気が伝わりますね。😉
家に帰ってからパ・リーグTVで見ていないイニングやダイジェスト、解説などをお浚いしました。
0コメント