行く当てもなく(6/3)帰路

RVパークを一度利用してみようと走りだしましたが、どこも利用せず、結局いつもの通りの道の駅旅になってしまいました。行き当たりばったりで、タイトル通りの旅になってしまいましたが、それも楽しいです。

今日は帰るのですが、特に見たいところがあるわけでもないので、ゆっくり一般道走って帰ろうと言う事になりました。

道の駅「むらやま」ですが、朝早くからバイク乗りが集合して大きな声で話しています(楽しそうでもあるのですが)。もう少し小声でと思います。国道に面している道の駅ですし、仕方ないですね~そもそも休憩する場所であり宿泊する場所ではないですからね~
287号を走っていると「椹平の棚田」ってのが目に留まり、ちょっと寄り道です。
棚田百選にも認定された椹平の棚田(一本松公園)日本の原風景を楽しみました。本格的に棚田を目指す旅も良いかな~インスタ映えする?(instagramしてないって‼)
帰路のルートはR347⇒R287⇒R121⇒R118で帰ってくるのですが、お昼は知人から教わった棚倉の食事処「かなざわ亭」にお邪魔しました。
ラーメンが美味しいよとの事なのでラーメンを頂きました。自家製麺との事ですが、しっかり腰もありスープもあっさり、チャーシューも柔らかく美味しかったです。チャーハンも美味しかったよ~。知人にもっと早く教えてよーとLINE入れときました。実はR118沿いのチェーン店で食べたこともあり、早くここを知っていればな~
無事に家に着きました。ゴン太は爆睡モードに入りました。よほど疲れたのか夕方の散歩もせず寝てます。😴

今回のお土産は裏磐梯のレストハウスで買ったお酒。

会津の酒って甘かったような気がしますが(昔々飲んだ記憶)が、今回はどうでしょうか?飲むのが楽しみです。
それと道の駅「むらやま」で買ったジャム。わざわざ化粧箱に入れてくれました(これも感謝祭の一環らしいです)
ジャムは「ラフランス」と「さくらんぼ」(山形ですから外せませんね)です。サクランボも売ってはいたのですが試食すると酸っぱったらしく財布の紐は開かなかったようです。😁

風に吹かれて

犬・旅行・キャンプ・温泉・写真・日記

0コメント

  • 1000 / 1000