車中泊旅 伊豆、三保の松原編 11/12①
今日は1日かけて伊豆半島を廻ろと思います。まずは道の駅「伊東マリンタウン」で朝食、ゴン太の散歩からです。
目が覚めてカーテン隙間から外を見ると真っ赤に染まった朝焼けが見えました。ここの道の駅はマリーナの真ん前なので水平線から昇る朝日を見れたかもしれない。もう少し早く起きればよかった思った瞬間でした。
何事って顔つきのゴン太。さぁ起きて散歩行くよ~
マリーナを散歩中。いい天気です。この先に無料の足湯があったのですが、朝早すぎたのかシーズンオフなのか、やっていませんでした。
シーサイドスパの2Fにマリーナ展望レストランがあり、朝6:00から営業していました。(朝食メニューは6:00~10:00までです)朝早くから温かいものを食べれるのは良いですね。
伊豆半島らしいものをと思い、親父は「アジの干物定食」
女房は「生わさび丼」 茎を取った方からおろすと辛みが出るそうです。鮫皮でゆっくり円を描くようにおろします。
わさびを薬味の上、またはご飯の上に散らして食べると風味を損なわず味わえるそうです。(直接醤油をかけない方が良いそうです。うんちくがテーブルに置いてありました)
私も食べましたがツンとして鼻から抜ける感じが良いですね~目覚めましたよ(笑)
色々散策して判ったことは、ここの道の駅は、相模湾を眺めながらショッピング、ランチや遊覧船にも乗て、「訪れたい道の駅」で日本一の道の駅に選ばれた事もあるとの事でした。
当然温泉も入ってきましたよ。朝5:00からの営業(朝風呂)していて、朝風呂は料金が安いです。
夜遅くに着いたので、判りませんでしたが、設備が整っていて観光の拠点となる大きな道の駅でした。ではでは出発しますか。
0コメント